1. Home
  2. >
  3. 口と健康コラム
  4. >
  5. 口のお悩み解決事典
  6. >
  7. 【歯石除去】にかかる値段...
【歯石除去】にかかる値段って? 費用の相場や保険適用の可否、治療内容を詳しく解説

【歯石除去】にかかる値段って? 費用の相場や保険適用の可否、治療内容を詳しく解説

歯の表面に歯石が付着したときは、歯科医院で歯石除去をしてもらうのが一般的です。しかし歯石除去の値段の相場が分からず、予約をためらっている方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、歯石除去にかかる値段や保険適用の可否、治療の流れなどを詳しく解説します。

更新日: 2023.07.26 口のお悩み解決事典

Supervisor監修者

株式会社オーラルケア 歯科衛生士


株式会社オーラルケア 歯科衛生士

スウェーデンで確立された、予防歯科の考え方と実践方法を熟知している“予防のエキスパート”。エビデンスに基づいた歯を守る方法とその重要性について、幅広く情報発信を行なっています。歯科医療従事者、企業・団体、一般生活者に向けて、セミナーや教育活動を展開中です。

歯石とは?

歯の表面にこびり付いたかたまりは、歯石(しせき)と呼ばれています。歯石が付きやすい場所は、歯と歯ぐきの境目や歯の隙間です。歯石の色は白~淡黄色が一般的ですが、歯ぐきの中にできた歯石は血液が混ざって黒っぽくなります。

歯石は毎日のセルフケアを徹底していれば予防できるものです。歯石を付きにくくするためにも、まずは歯石ができる原因を知っておきましょう。

歯石とは? 歯に付着する原因も解説

歯石とは、歯垢が石灰化して硬くなったものです。口内にはたくさんの細菌が存在していて、細菌同士が協力をして歯垢ができあがります。歯垢を適切に除去できていれば、歯石に変化することはありません。

逆に歯石が付いている場所というのは、歯ブラシが届きにくいところともいえます。

歯ブラシなどで落としきれなかった歯垢は、唾液の成分と混ざり石灰化してしまいます。歯垢から歯石に変化すると歯ブラシでは落とせなくなるため、歯科医院での歯石除去が必要です。

歯石除去を行なうメリット

歯石を放置すると歯や歯ぐきに悪影響を及ぼすため、歯石が付きやすい方は歯科医院で定期的に取り除いてもらいましょう。

ここからは歯石除去を行なうメリットを紹介します。歯石除去をすべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

メリット① むし歯や歯周病を予防できる

歯石を除去することは、むし歯や歯周病予防につながります。歯石そのものは、むし歯や歯周病を引き起こす直接的な原因にはなりません。しかし歯石には、歯垢が付着しやすい特徴があります。

歯垢内でミュータンス菌が酸を作り出すと、歯の表面のエナメル質が溶けてむし歯に発展。また、歯垢が歯ぐきに停滞していると炎症を引き起こして歯周病に。

歯石には間接的にむし歯や歯周病を引き起こす性質があるため、早い段階で除去することが大切です。

メリット② 口臭を予防できる

歯石を除去することは、口臭予防にもつながります。歯石の周りに歯垢がたまって細菌が増殖すると、臭いの原因が排出されるのです。

また前述のとおり、歯石は歯周病を引き起こす間接的な原因になります。歯周病になるとメチルメルカプタンと呼ばれるガスが発生し、玉ねぎが腐ったような悪臭を放ちます。こうした歯周病由来の病的口臭を防げることも、歯石を除去するメリットです。

メリット③ 歯の着色汚れが落ちる

歯の表面に付着した着色汚れは、市販の歯みがき粉ではなかなか落とせません。しかし歯科医院で歯石除去を行なえば、歯石を落とすのにあわせて着色汚れを落としてくれるところが多数あります。ぜひメリットを活かしてください。

歯石除去にかかる値段の相場! 保険は適用されるの?

歯石除去を行なうメリットはたくさんありますが、治療費がいくらかかるのか気になっている方も多いでしょう。ここからは、歯石除去の値段の相場を紹介します。また、保険適用はされるのかという疑問にもお答えするので、ぜひチェックしてください。

歯科医院で歯石除去をしてもらう場合の値段

歯石除去の値段は、初診の場合は3000~4000円が相場です。どんなことをするかで金額が変わりますが、こちらは健康保険が適用された際の値段になります。健康保険は毎年見直しがされているため、状況によっては変化する可能性があることも把握しておきましょう。

また複数回に分けて治療を行なう場合は、初診料が再診料に変わります。再診の値段は、1500~2500円が相場です。ただし、ほかの治療も行なう場合は値段が変わります。

保険点数は行なう処置によって決められているため、何をしたかで支払う金額が異なります。おおよその参考としてください。

歯石除去は基本的に保険適用される

歯科医院をはじめとした医療機関での診察は、健康保険が適用されるかどうかで値段が大きく変わります。保険が適用されれば3割負担となります。

歯科医院の方針やその年の保険適用のルールによっても異なりますが、歯周病治療の一環として行なう場合は基本的に健康保険が適用されます。

自由診療の場合は値段が上がる

歯石除去は保険診療で受けられることが多いですが、歯科医院の方針や歯の状態によっては保険適用外になるケースがあります。

自由診療の場合の値段は、5000~2万円が相場です。歯科医院によっても値段に差があるため、歯科医院のホームページで確認するか、予約の際に値段を確認しておくと安心できます。

自宅でセルフケアする場合の値段

歯石除去は歯科医院で行なうのが一般的ですが、ネット通販では自宅でできるスケーラー(歯石を取り除く器具)も販売されています。スケーラーの値段は2000~3000円が相場ですが、セルフケアはあまりオススメできません。

先端のとがったスケーラーで歯石を取るのは簡単ではなく、誤って行なうと歯ぐきを傷つけてしまったり切ってしまったりする危険性があります。出血や歯ぐきの炎症を引き起こす原因にもなるので、セルフケアでの歯石取りは避けてください。スケーラーの値段も保険診療と大きく変わらないため、適切に歯石を取り除いて口の健康をつくりたいのであれば、歯科医院での治療をオススメします。

歯石除去の流れを解説

歯石除去の値段について説明してきましたが、当日の診察がどのような流れで進むのか気になる方も多いのではないでしょうか。ここからは、歯石除去の一般的な流れをステップごとに紹介します。治療にかかる時間や回数も解説するので、ぜひ参考にしてください。

STEP① 歯や歯ぐきの状態を検査

歯石を取り始める前に、歯や歯ぐきの状態を調べて歯周病が進行していないか検査します。主な検査内容は、歯ぐきの検査や出血の確認、歯の動揺度の検査です。

歯ぐきの検査では、針のような器具を歯ぐきに挿入して歯ぐきの溝の深さを測定します。出血の確認では、歯ぐきの検査の後に歯ぐきからの出血がないかを確認。歯の動揺度の検査では歯の揺れの大きさを調べ、歯を支える骨に異常がないかを確認します。

STEP② スケーラーで歯石を取り除く

検査が終わったら、スケーラーと呼ばれる機械を用いて歯石を取り除きます。一般的に歯石除去で使用されるスケーラーは、超音波振動で歯石を取り除く超音波スケーラーと、手動で歯石を取り除くハンドスケーラーの2種類です。

まずは超音波スケーラーで広範囲にこびり付いた歯石を取り除き、その後歯ぐきの奥などの細かな部分をハンドスケーラーで除去していきます。

STEP③ 歯みがき指導

歯石除去が終わったら、歯科衛生士から歯みがき指導を受けます。歯石は、歯垢を適切に除去していれば付くことはありません。毎日のケアを見直すことが歯石予防につながります。

磨き残しやすい部分など、あなたの口内に合わせたケアを教えてもらえるので、この機会に歯みがきの方法を見直しましょう。

治療にかかる時間について

歯石除去にかかる時間は歯石の付き方によっても異なりますが、一般的には30分~1時間で行なわれることが多いです。毎日の歯みがきがしっかりできていれば短い時間で完了しますが、歯石が付いている範囲が広いと時間がかかってしまいます。

歯石除去にかかる時間は、検査をしてみないとわかりません。治療計画の説明の際に、時間や回数を確認するようにしましょう。

複数回に分けて歯石除去をすることがある

歯や歯ぐきの状態によっては、歯石除去を複数に分けて実施することがあります。たとえば、歯石がたくさん付いていたりや歯ぐきが腫れていたりする場合は、複数回に分けて行ないます。不明な点があれば検査後の説明で確認し、質問してください。

毎日の歯みがきを見直し、定期的に歯科医院でメインテナンスを受ける。これによって歯石が付きにくくなり、歯科医院に通う回数や頻度を少なくできます。

歯石除去に関するQ&A

ここまで歯石除去の値段や診察の流れについて解説してきました。最後に、歯石除去に関するよくある疑問にお答えします。

歯石除去の予約をするときはなんて言えば良い?

歯石除去を行ないたいときは、予約時にどう伝えれば良いのか気になる方も多いのでは? 歯石除去の予約を取るときは「歯石を取ってほしい」と直接伝えるのがオススメです。

歯石を取り除くイメージから「歯のクリーニングをしてほしい」と伝える方もいますが、クリーニングではメインテナンスと捉えられて初診では断られるケースもあります。誤解を生まないためにも、歯石除去であることを明確に伝えることが大切です。

歯石除去は痛みを感じる?

歯石除去に痛みを感じるかどうかは、歯や歯ぐきの状態によっても異なります。たとえば、歯ぐきが腫れている場合や歯ぐきの溝の奥に歯石がたまっている場合は、取り除くときに痛みを感じることもあります。

逆に、痛みをまったく感じない方も珍しくありません。どうしても痛みに耐えられない場合は、麻酔を使って取り除くこともあります。痛みが心配な方は、事前に歯科医院に確認しておくと良いでしょう。

歯石除去の値段の相場を知って定期的にケアしましょう

歯石とは歯垢が石灰化したもので、歯垢をきちんと除去することで予防が可能です。しかし、セルフケアが難しい場所には歯石が付いてしまうこともあります。

歯石が付かないように歯みがきを見直しつつ、付いてしまった歯石を放置しないためにも歯科医院でのメインテナンスを受け、歯石の有無を確認してもらいましょう。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。