1. Home
  2. >
  3. 生涯健康な歯で過ごす
  4. >
  5. ①あなたは歯みがきで何を...
①あなたは歯みがきで何を落とす?

①あなたは歯みがきで何を落とす?

更新日: 2023.07.20 生涯健康な歯で過ごす

Supervisor監修者

株式会社オーラルケア 歯科衛生士


株式会社オーラルケア 歯科衛生士

スウェーデンで確立された、予防歯科の考え方と実践方法を熟知している“予防のエキスパート”。エビデンスに基づいた歯を守る方法とその重要性について、幅広く情報発信を行なっています。歯科医療従事者、企業・団体、一般生活者に向けて、セミナーや教育活動を展開中です。

歯が生え始めてからずっと日常的に続けている歯みがき。まずは、この身近な習慣が持つ“本当の意味”を一緒に考えていきたいと思います。今さら? と思われるかもしれませんが、ぜひ読み進めてみてください。「口の中について知っているつもりだったけど、実は知らないことがたくさんあった!」と新しい発見があるはずです。

歯みがきは何のためのケア?

歯を磨いている女性

顔を洗ったり、お風呂に入ったり。これらの習慣と同様に、私たちは当たり前のように歯を磨きます。キレイ好きと言われる日本人だけあって、毎日歯みがきをする人は、なんと約95%にものぼるそうです(平成28年 歯科疾患実態調査)。

突然ですが、ここで1つ質問です。
あなたは“何のために”歯みがきをしていますか?

「何のためって……、それはむし歯や歯周病を予防するためでしょ?」
「人前に出るときのエチケットとして必要だから」
などなど、さまざまな答えが浮かんできたと思います。なかでも
「歯みがきで汚れを落とすため」
という答えを思いついた人が多いのではないでしょうか。

では「汚れ」とはいったい何でしょうか? その正体をきちんと知っているのと知らずに磨くのとでは、大違いです。さっそく汚れの真の姿を明らかにしていきましょう。

落とすのは“細菌の集合体”

細菌がたくさんいる様子

汚れとは何かと尋ねると、「食べかす!」という答えが多く聞かれます。

しかしその正体は、なんとプラークや歯垢と呼ばれる“細菌のかたまり”!
耳かき一杯程度に、約1000億もの細菌がウヨウヨ生活しているともいわれています。

この細菌たちの繁殖力がスゴイ! 放っておくと、どんどんどんどん増えていきます。仲間を増やした細菌はスクラムを組んで膜を張り、自分たちのすみかをつくり上げていくのです。

キッチンやお風呂にある排水口のヌメリも、実はこの細菌のかたまりなんです。細菌を放っておくと、同じものが歯の表面で増えていってしまう……。そう考えるとゾッとしませんか?
だからこそ、毎日歯みがきをしてプラーク(細菌のかたまり)の元となる細菌を落とすことがとても重要なのです。

関連記事
②知っておきたい! プラーク(細菌のかたまり)の増え方とできる場所

②知っておきたい! プラーク(細菌のかたまり)の増え方とできる場所

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。